ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
生きててよかった 働けてよかった この職場で この人たちと こころから思える職場づくり 全力で応援します
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2012年08月11日(土)更新
No Nukes 8・10 さよなら原発 東大阪アクション 400人参加
みなさま、こんにちは。
きょうは、熱血漢社労士ではなくて、東大阪市民の西村介延です。
いつもはこの手の「政治がらみ」は書かないんですが・・・。
きょうは特別です。
ぼくは基本、ノンポリ・・・帰宅部で政治的には無色です。
デモなんて、ホント参加ははじめて・・・。
他の参加者もたいがい、そうだと思います。
そんな人間まで、デモに参加させるものって、なんなんでしょうか?
faceboookからもどうそ。
https://www.facebook.com/yukinobu.nishimura.5
きのう、全国での No Nukes の運動に呼応して、東大阪でも集会がありました。
駅頭で配布されたチラシを見て、参加しました。
400人が参加した ということでした。
デモの最中でも、どんどん飛び入りの参加がありました。沿道で写真を撮ってる方も多かったです。
関心の高さがわかります。
ぼくも、おそらくいま、こうしたデモに参加された方も、共通の想いがあると思います。
それは、多分、原発なにがなんでも反対!!ではいと思います。少なくともぼくはそうです。
フクシマで、悲惨な状況になっているのに・・・。
いくつかの原発の下には、活断層だってあるというのに・・・。
それが生きていないという保証なんて、なにもないし・・・。
充分な事故原因究明や今後の事故予防策を講じないまま、なし崩しで再稼働に踏み切ったことへの不安・・・です。
とくに子供さんの将来を心配するお母さん方・・・。

むかしから、原発建設には、おおくの許可(講学上、特許 といわれます)の取り消し・無効を求める訴訟が起こされて来ました。
しかしかつては、一部のマニアがやってる・・・という印象で、ぼくも見てました。
チェルノブイリで大爆発事故があったあとでも、そうです。
しかし、いまぼくたちの目の前で、フクシマの悲惨を見てしまいました。
それに対応する政府も無責任です。
再稼働なノダ!大飯なノダ!!つぎはどこそこなノダ!!
と、生命や健康への配慮なしに突き進む政府に、いかり というより、不安感が先行してるようにおもえてなりません。
たとえそれが、一部週刊誌がいうような 夏の線香花火 としても・・・。
いのちと健康・穏やかな暮らしが、現にフクシマでは脅かされ、侵害されていることは事実なんで。
不安があって当然、こうしたデモが大きくなるのも当然です。
集会前のライブ演奏で歌った 「青い空は」。
デモの途中にも流れました。
青い空は 青いままで 子供らに伝えたい
燃える8月の朝 影まで燃え尽きた
父の 母の 兄弟たちの
いのちの重みを 肩に感じて 胸に抱いて
聴いてて、なみだがぼろぼろ・・・。
この素朴な思い…政府には伝わらないノダろうか?


きょうは、熱血漢社労士ではなくて、東大阪市民の西村介延です。
いつもはこの手の「政治がらみ」は書かないんですが・・・。
きょうは特別です。
ぼくは基本、ノンポリ・・・帰宅部で政治的には無色です。
デモなんて、ホント参加ははじめて・・・。
他の参加者もたいがい、そうだと思います。
そんな人間まで、デモに参加させるものって、なんなんでしょうか?
faceboookからもどうそ。
https://www.facebook.com/yukinobu.nishimura.5
きのう、全国での No Nukes の運動に呼応して、東大阪でも集会がありました。
駅頭で配布されたチラシを見て、参加しました。
400人が参加した ということでした。
デモの最中でも、どんどん飛び入りの参加がありました。沿道で写真を撮ってる方も多かったです。
関心の高さがわかります。
ぼくも、おそらくいま、こうしたデモに参加された方も、共通の想いがあると思います。
それは、多分、原発なにがなんでも反対!!ではいと思います。少なくともぼくはそうです。
フクシマで、悲惨な状況になっているのに・・・。
いくつかの原発の下には、活断層だってあるというのに・・・。
それが生きていないという保証なんて、なにもないし・・・。
充分な事故原因究明や今後の事故予防策を講じないまま、なし崩しで再稼働に踏み切ったことへの不安・・・です。
とくに子供さんの将来を心配するお母さん方・・・。


しかしかつては、一部のマニアがやってる・・・という印象で、ぼくも見てました。
チェルノブイリで大爆発事故があったあとでも、そうです。
しかし、いまぼくたちの目の前で、フクシマの悲惨を見てしまいました。
それに対応する政府も無責任です。
再稼働なノダ!大飯なノダ!!つぎはどこそこなノダ!!
と、生命や健康への配慮なしに突き進む政府に、いかり というより、不安感が先行してるようにおもえてなりません。
たとえそれが、一部週刊誌がいうような 夏の線香花火 としても・・・。
いのちと健康・穏やかな暮らしが、現にフクシマでは脅かされ、侵害されていることは事実なんで。
不安があって当然、こうしたデモが大きくなるのも当然です。
集会前のライブ演奏で歌った 「青い空は」。
デモの途中にも流れました。
青い空は 青いままで 子供らに伝えたい
燃える8月の朝 影まで燃え尽きた
父の 母の 兄弟たちの
いのちの重みを 肩に感じて 胸に抱いて
聴いてて、なみだがぼろぼろ・・・。
この素朴な思い…政府には伝わらないノダろうか?


バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
|