ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
生きててよかった 働けてよかった この職場で この人たちと こころから思える職場づくり 全力で応援します
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2012年02月11日(土)更新
いま、マスコミで話題!「夫源病」 の著者 石蔵文信先生の講演会っす!!
みなさま、こんにちは。
熱血漢社労士 の 西村介延 っす。
いま、マスコミで 熱い目線 投げられてるのが、「夫源病」 です。
この 「夫源病」 の著者 石蔵文信先生 のおはなし きのう、ききました。
主催は、労務士会の安全衛生自主研修会 です。
師匠・森本貴代さん のつてで、お越しいただきました。

夫源病・・・少し年配の女性で病院に来られる方を診察してて、その元をたどってみると、意外に夫が原因だった・・・。
これまで仕事をバリバリやってきて、家庭を顧みなかった夫が、定年その他で会社を離れると・・・。
やることない・・・。
いっしょに過ごす人いない・・・。
オイ・・・ハイ・・・で動いてくれる部下も、ゴルフにつき合ってくれる取引先や同僚もいない・・・。
自然、長年一緒に暮らしてきた妻に・・・「つきまとう」・・・。
称して、「わしも族」
妻がデパートに行く・スーパーに行く・・・「わしも!」 とついてくる。
スーパーにいって、並んで歩かず、前や後ろに夫がいれば、だいたい、その夫は 「わしも族」 だそうで。
家に帰って、嫁に話すと・・・。
おるわ!そういうひと、よう見かけんで~~、とのことです。

「わしも族」 にならない方法は?
男も、自分のことは自分でする。料理ができると、やる人が少ないから、尊敬されるんだとか。

いま、熱い注目の著者によるおもしろくて、恐ろしくて(夫にとって)、ためになる(妻にとって)おはなしでした!
夫の立場からいえば、妻源病 もあっていいかも??とは思いましたが・・・。
多数派にはなりえてません・・・、なんせ出席者はほとんど女性だったんで・・・。
13日、石蔵先生からメール来てました。
名刺交換してましたんで、送っていただけました。
熱血漢社労士 の 西村介延 っす。
いま、マスコミで 熱い目線 投げられてるのが、「夫源病」 です。
この 「夫源病」 の著者 石蔵文信先生 のおはなし きのう、ききました。
主催は、労務士会の安全衛生自主研修会 です。
師匠・森本貴代さん のつてで、お越しいただきました。

夫源病・・・少し年配の女性で病院に来られる方を診察してて、その元をたどってみると、意外に夫が原因だった・・・。
これまで仕事をバリバリやってきて、家庭を顧みなかった夫が、定年その他で会社を離れると・・・。
やることない・・・。
いっしょに過ごす人いない・・・。
オイ・・・ハイ・・・で動いてくれる部下も、ゴルフにつき合ってくれる取引先や同僚もいない・・・。
自然、長年一緒に暮らしてきた妻に・・・「つきまとう」・・・。
称して、「わしも族」
妻がデパートに行く・スーパーに行く・・・「わしも!」 とついてくる。
スーパーにいって、並んで歩かず、前や後ろに夫がいれば、だいたい、その夫は 「わしも族」 だそうで。
家に帰って、嫁に話すと・・・。
おるわ!そういうひと、よう見かけんで~~、とのことです。

「わしも族」 にならない方法は?
男も、自分のことは自分でする。料理ができると、やる人が少ないから、尊敬されるんだとか。

いま、熱い注目の著者によるおもしろくて、恐ろしくて(夫にとって)、ためになる(妻にとって)おはなしでした!
夫の立場からいえば、妻源病 もあっていいかも??とは思いましたが・・・。
多数派にはなりえてません・・・、なんせ出席者はほとんど女性だったんで・・・。
13日、石蔵先生からメール来てました。
名刺交換してましたんで、送っていただけました。
*
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|