ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
生きててよかった 働けてよかった この職場で この人たちと こころから思える職場づくり 全力で応援します
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2011年10月23日(日)更新
経営指針確立成文化セミナー、修了しました。次回からはサブリーダーで
みなさま、こんにちは。
社労士 西村介延 です。
「経営指針確立成文化セミナー」、計画コースが終わりました。
4月から理念、方針と受けて、いま計画まで来ました。
なかなかできなくて、再履修!再履修!とか、まだ早かったのかな?などと、さんざん日和っておりましたが、いまはとにかく全コース終えられてよかったと思っております。
多くの受講者のかたも、その場でできたとはいわれません。
もち帰って会社で日々社員さんや取引先さんに接して意見を聞いて、長い間かかって創りあげたといいます。
ここでは「作り方」だけ学ぶと何度もいわれました。
日々の実践のなかで、社員さんとともに苦闘して作り上げていくのでしょう。
青木さんもそうされると思います。


写真は休み時間に(熱心に!!)復習する青木さんとぼくです。
ぼくも、持ち帰って、「社員」の嫁と一緒に考えていきたいです。

残念なことには、理念・方針とともに受講してきたひとがひとり、今回受講されませんでした。 終わったら、「お疲れ会」 やろう!!といってたのに。
先々週だったか、参加者名簿を見ても名前がなく、そのうち申し込むだろうと思ってたのだけれど。
ぼくらにもなにも連絡がなかったので、ちょっとそれが気がかりではありますが・・・。
下の写真は お世話になりました リーダー の 山本慶一さん サブリーダー の 上原仁吉さん と、修了後の撮影したものです。
山本さん、上原さん、ありがとうございました!!


社労士 西村介延 です。
「経営指針確立成文化セミナー」、計画コースが終わりました。
4月から理念、方針と受けて、いま計画まで来ました。
なかなかできなくて、再履修!再履修!とか、まだ早かったのかな?などと、さんざん日和っておりましたが、いまはとにかく全コース終えられてよかったと思っております。
多くの受講者のかたも、その場でできたとはいわれません。
もち帰って会社で日々社員さんや取引先さんに接して意見を聞いて、長い間かかって創りあげたといいます。
ここでは「作り方」だけ学ぶと何度もいわれました。
日々の実践のなかで、社員さんとともに苦闘して作り上げていくのでしょう。
青木さんもそうされると思います。


写真は休み時間に(熱心に!!)復習する青木さんとぼくです。
ぼくも、持ち帰って、「社員」の嫁と一緒に考えていきたいです。


残念なことには、理念・方針とともに受講してきたひとがひとり、今回受講されませんでした。 終わったら、「お疲れ会」 やろう!!といってたのに。
先々週だったか、参加者名簿を見ても名前がなく、そのうち申し込むだろうと思ってたのだけれど。
ぼくらにもなにも連絡がなかったので、ちょっとそれが気がかりではありますが・・・。
下の写真は お世話になりました リーダー の 山本慶一さん サブリーダー の 上原仁吉さん と、修了後の撮影したものです。
山本さん、上原さん、ありがとうございました!!


バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|