大きくする 標準 小さくする

2011年04月12日(火)更新

彼を知らず、おのれを知れば・・・。

 こんにちは。
 社労士の 西村介延 です。

 前回、「おのれを知る」と書きました。
 「おのれを知る」といえば、「孫子」の次のことばが有名ですね。

   彼を知りおのれを知れば、百戦してあやうからず

 ご存知の方も多いでしょうが、これは3つのことばからなっていて、あとに2つ続きます。
    
   彼を知らずおのれを知れば、一勝一負す

   彼を知らずおのれを知らざれば、戦うごとに必ずあやうし

 ぼくがけっこう気に入っているのは、  彼を知らずおのれを知れば、一勝一負す  ということばです。
すなわち、彼、つまり相手のことは知らなくても、おのれ、つまり自分のことをよく分ってさえいれば、負けてばかりはしない・2回に一回くらいは勝てるのよ、ということばです。
 まあ、半分負けるんじゃあねえ・・・、という声もありそうですが、ここはやはりおのれ、つまり自分の 強みと弱みを知れ!ということがポイントだと思っています。そうすれば、すくなくとも連敗すること(「必ずあやうし」)だけはないのよ・・・と。

 自分でなにか事業をする・・・ということは、これがやりたい!!これをやるために!!というつよい思いがあったからだと思います。
そんなおもいがあれば、自然に自分の思考・目・耳がその方向へ向いていくものだというのが、ぼくの実感です。
また、周囲にも、よく似た分野に関心を持つ人が集まっても来ます。
当然、知識も情報も増えて、それが強みになってくる・・・というのも、実感です。 

 また、自分がしたいもの・これをもってなら世の中に貢献できるというもの・・・事業を始めるとき・行き詰ったとき・判断に迷ったときに、そのことが判断の基準になるように思います。

 そのことをつきつめるのが、「おのれを知る」ということなのでしょう、きっと。
 
 彼、つまり相手は仕事に応じ・毎日変わるかもしれないです。
 だからかれ・相手のことは、必ずしも十分には情報が得られず、「知らず」ということはありえます。

 しかし、おのれ・自分のことは、ほかでもない自分・寝ても起きても・飯食ってるときも風呂に入っても、休みなくおつきあいしないと仕方ないので、自分のことは自分が一番よくわかるはずだし、わかっているべきだ・・・。
 自分の強みと弱みがよくわかってさえいれば、多少相手のことがよくわかっていなくても、自分の価値基準からして、いけそう・あぶなそう・楽しそう・つきあえそう・・・なんていう判断はできていけそうじゃありません??

 そう考えると、自分のことが分っていさえすれば、相手について情報が充分でなくても、少なくとも負け続け(「必ずあやうし」)はない・・・、というのも、合点がいきそうですよね。
 
 もっとも、3つでひとつの成句ですから、ここだけですべてを結論づけられはしませんが・・・。

 あと、この成句で「あやうし」「あやうからず」とあって、かならず勝つとか、かならず負けるといわないのは、勝負には「時の運」がからむので、負けそうでも幸運で勝つとか、その反対もあるからだ・・・と、ものの本には書いてありました(なるほど・・・)。


 おのれを知るとはそういうことなのだと、きのう一日、仕事をしながら考えておりました。

  そして、事務所の経営理念も、ブログ冒頭に掲載させて頂きました。
<<  2011年4月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

バックナンバー

<<前月翌月>>
2011/04/29(金) 08:18
ドラッカーさんがおもしろいのは??
2011/04/28(木) 08:05
「もしドラ」見てはりますか?? ちょっと眠いですよね。
2011/04/25(月) 08:15
きょうから始まる「もしドラ」アニメ! 野球部だけにスケジュールも過酷!!
2011/04/24(日) 10:20
内なる力を腹に蓄え・・・亀田高志先生の「できる社員の健康管理術」はおもしろい!!
2011/04/21(木) 08:09
道の道とすべきは常の道にあらず・・・「メンタル税理士」さんにお会いました。
2011/04/18(月) 08:12
風林火山
2011/04/17(日) 09:51
軍は高きを好みて、低きを悪み(にくみ)
2011/04/14(木) 08:01
上善は水のごとし・・・
2011/04/12(火) 07:59
彼を知らず、おのれを知れば・・・。
2011/04/10(日) 18:05
知己(おのれを知る)・・・同友会・経営指針セミナーに参加して・・・
2011/04/08(金) 08:11
やはり、「神はおわします」・・ここから事業者として学ぶこと・・・。
2011/04/07(木) 10:42
ここがロドスだ、跳んでみろ!!
2011/04/05(火) 08:18
おなじ宗教的真理をかたる老人と子供・・・
2011/04/03(日) 10:52
ドラッカーさんのおことばでは・・・
2011/04/03(日) 10:52
ドラッカーさんのおことばでは・・・
2011/04/03(日) 10:52
ドラッカーさんのおことばでは・・・
2011/04/01(金) 08:46
もともとそこには道はない・・・歩く人が多ければ・・・。