大きくする 標準 小さくする
前ページ

2012年03月31日(土)更新

これまでご縁のなかった熱血漢社労士が、ビジネス書を読むきっかけの本

 みなさま、こんにちは。
 熱血漢社労士 の 西村介延 です。

 前回のブログで、熱血漢社労士 は ビジネス書を一切読まなかった と書きました。
 浅田次郎さん や 阿刀田高さん 司馬遼太郎さん 松本清張さん の小説で、楽しみつつ、人生を考えてました。
 勉強ということでは、民法・会社法・行政法 など を読んでました。
 
 しかし、あとで。
 いまはけっこう読んでブログにも書いたりしてるじゃん?
 その変わり目ってなにさ??
 
 そのことをちょっと書いておこうか とおもいまして・・・。

 ビジネス書ぎらい  の 熱血漢社労士 が、けっこう大好きになったのは、次の2冊のせい または おかげです。

 稼げる行政書士になる方法(桜井泰紀 すばる舎)
 僕の年商が5万円から3000万円になった本当の理由(浅川馨一郎 TAC出版)
 
 なお、
 浅川さんの本 は、企業家の方には、ぜひおすすめです。
 自分で事業してる方・志す方 ぜひお読みください。理由はあとで書きます。 


 はじめ、社労士だけでなく、行政書士でも開業を考えてたので、行政書士さんの本も読んでたんです。

 この2冊はけっこう正直に・誠実に 自分の体験を語っていて、読んでて参考になると思いました。

 また、きちんと 参考文献 をあげてくれています。
 この人たちの推薦本なら・・・。
 よんでもいいかも???

 熱血漢社労士 は、学生のころから。

 感銘を受けた本・著者がいたら、その推薦本・参考文献 を徹底してあたる 

こと を、指導され、指導どおりに実践して来ました。 

ただの しつこいだけ かもしれんけどね。

 だって。
 その本だけでは語りつくせなかったこと や 自分の受けた感銘をあなたも追体験して!! 参考文献で補足して!!
って、著者がいうのんですもの。 
 読むのが、最低限の礼儀であり、著者の考え方を吸収する大きなチャンスなんすから。


 その習慣 ここでも発揮した というわけです。

 そんで、この2人の推薦本 の共通項 は・・・。
 ご存知 神田昌典さん でした。  
 
 なんで、神田昌典さん から、熱血漢社労士 の ビジネス書めぐり スタートしました。

 その後、この2つの本の推薦書を何冊かあたり、その参考文献をあたり・・・。
 してるうちに、100冊くらいは あっさり越えちゃいました。

 なんでもそうでしょうが。
 たぐっていく・つなげていく・・・という姿勢、大事だと思います。

 このあいだも、たかの友梨さんの本 で、藤田田さんの 「ユダヤの商法」 座右の書だというので、読みました。
 おもしろいし、参考になった。
 藤田さんがいうのに、この本を含む 金もうけ3部作 をよんで金もうけに精を出してくれ と。
 著者がそう言う以上、素直に3部作 読むのが礼儀であり、のりかかった舟 ってもんでしょうよ。
 で、古本屋さんで注文して、揃えて、いつも枕元においとりまっせ。

 さて、長くなって恐縮ですが。
 熱血漢社労士 が 浅川さんの本 激賞する理由 書いておきます。

 この人のスタンス は 、①行政書士(なり、自分の志す事業なり)で、お客様にどんなサービスが提供できますか?
                 ②人まねでない 創意工夫 どれだけできますか?

 こんなこと、書いてます。

 開業から3年くらいは、やることなすこと失敗ばかり・・・。
 行き当たりばったりで、「稼ぐにはどうすればいいのか?」だけを考えていました。
 だから、稼げなかったのです。

 依頼者と正面から向き合い、お客さんのために誠意を持って行動すること
 そこから、あの事務所に行けばなんとかしてくれる という信頼関係が構築され、
 お客さんがお客さんを呼んでくる・・・。

 まさに、熱血漢社労士 の 事務所理念 そのもの です。

 こうもいってます。

 だって でも どうせ と、自分にできない言い訳をする人は、行政書士だけでなく、なにをやっても成功しません。
 ・・・
 ビジネスは、日々工夫、努力、そして実行して道を切り開いていかなければならないのです。


 そして、自らの営業手法に、神田昌典さん の考え方 取り入れてます。

 ちなみに。
 のちに、オンリーワン研究会 5月例会 で、原守男さん が報告されたときに。
 神田狂で有名な(?) 代表の 中井利夫さん にめぐり会いまして。

  ちなみに、今月のオン研例会の様子、原守男さん のブログで紹介されてます。
 http://haramori.keikai.topblog.jp

  写真の左端 2列目に  熱血漢社労士 写っとりますんで、見て下さいまっせ~~。
  代表の中井利夫さん も、前列のいちばん奥にいます。

 失礼ながら、神田ファン おおけれど。
 名刺に 神田昌典氏に学ぶ とまで書ける人 そうはいません。
 
 もっとも、名刺の 神田昌典さん に反応した人 は 西村さんが初めて です といわれましたので。

 どっちもどっち 引き寄せってことでしょうけどね。

 ホームページ制作を依頼した関係上、浅川さんの本 読んで頂きました。

 なかなか正直に書いてあって、神田さんの言ってることをそのまま実践されたのだということがよく分ります。・・・
・・・
 浅川さんのような人 または会社ができることを支援できれば、大変やりがいがある ・・・。

という感想いただきました。

 ことほど左様に、神田狂(?) のひとも、激賞する この本 けっこう企業家 の参考になる とおもいます。

 これが、熱血漢社労士 の ビジネス書 との 出会いっす。

2012年03月29日(木)更新

これが親分、大笑い。「ビジネス書を読んでもデキる人にはなれない」

 みなさま、こんにちは。
 熱血漢社労士 西村介延 です。

 めっちゃおもろい本、見つけました。

 でも、読み進むと、きわめてまっとうな 本の読み方の案内であり、ブックガイドでもあります。
 普通の人からすれば、極めてあたりまえのことですが・・・。

 「ビジネス書を読んでもデキるひとにはなれない」(漆原直行 マイナビ新書)。

 いまでこそ、このブログでも、ビジネス書を紹介したりしてますが。
 元来は、ビジネス書 と名のつく本 は一切、読んでませんでした。

 なんだか、うさんくさい・うそくさい・ええかっこしい・・・そんな印象があったんです。

 その印象の正体が見えた気がしました。

 その うさんくささ は、おおよそ、3つのテーマが発している・・・といいます。
 自己啓発・成功法則・ライフハック、この3つ。

 こうしたジャンルは、かつては正統派の硬派の本をつくれない編集者の担当分野だったのだ といいます。
 キワモノ扱い・・・。

 それが、いま、薄利多売・やきなおし が流行り、こうしたジャンルが主流化したのだと。
 それが、うさんくささ の正体だといいます。

 しかし、著者は別段、ビジネス書そのものを否定するものでもない。

 読むなら、古典 みたいな本 定評のある本 をきっちりと、ちょっとづつでも、読みなさい と。

 あえてあげるなら、「7つの習慣」・「思考は現実化する」・「知的生産の技術」(岩波新書)。

 これらの本の中には、いまの量産化されるビジネス書の元ネタ(?)が多く含まれているといいます。
 そして、本物の発する いきおい や 自信 つよさ 失敗からの復活のパワー などなど・・・から、言外にさえ、教えられるものがあるのだと。

 そして、松下幸之助さん や 稲盛さん の著書を読んでみなさい と。

 もっといえば、ビジネスのヒントはビジネス書にだけあるのではない・・・。
 小説・エッセイ・科学書・法律書・・・どこにでも、ヒントはある。
 職場の先輩・同僚のできるひと を見習う
 原塾のようなところで、切磋琢磨する・・・。
 同友会の例会で学ぶ・・・のもありですよね。


 見つけようとする好奇心とか、探究心は問題ですってことですね。

 まあ、書店の店頭でちょっと、立ち読みしてみてください。
 周囲の目なんか関係なく、大笑いします。
 ホントに笑えます。

 でも、後半、これまでの、ビジネス書を含む 読書の方法・向き合い方 まで反省させられます。

 おもしろくて、笑えて、けっこう深みのある本 だとおもいますよ。
 
 ちなみに、熱血漢社労士 は、いったん本を置いて一階まで下りてきて。
 やっぱりおもろいから買っちゃおう!とおもって、やっぱり買ったんです。

 それくらい、おもろい本っすよ。

2012年03月29日(木)更新

原塾 に参加しました。熱血漢社労士 刺激を受けて、またまた熱くなりました

 みなさま、こんにちは。
 熱血漢社労士 西村介延 です。

 きのうから、春らしい いい天気になってますね。
 しあわせ で、気分爽快♪♪ 

 ってことで。
 
 きのう、原塾 参加しました。

 先月からの 介護事業者向けセミナー の実施状況 や 来月の実施予定 などを話しました。
 もちろん、塾長からのおススメ ありました てっぺん 自由が丘店 の朝礼参加 も話しました。
 名刺 も、熱血漢社労士 の 肩書きつき をつくりました といって、見ていただきました。

 あとから、参加者の一人から、チラシの参考に・・・と、資料も送っていただけました。
 とてもありがたいです。

 その後、参加者のみなさんから。
 塗装の学校 の 卒業生の実績づくり と 自社の新しいビジネス創出のための取組み や 独自ブランドのパン・製造販売の取組みなどが、報告されました。
 その他、欠席者の取組状況 や 実績なども はなしになり、みなさん、東京で、大阪で、その他各所で奮闘している状況がわかりました。

 熱血漢社労士 も、負けておれません。

 こうした勉強会のいいところは、業種が違っても。
 みんな顔晴ってる!!
 こんな仕掛けをすれば、ひとが集まるんや!!
 これ、いただきまっす!!
 そして、実践した結果に、率直な意見 いただけること。

 というか、意見するほうも、けっこう自分がやるならこうやるな、とか、自分の事業のイメージを膨らませてるんじゃないでしょうかね。

 ひとのためにもなって、けっこう自分もイメージを膨らませてたりして・・・。

 ひとつの事業で、2度おいしい・・・みたいな。

 これだと思います。

 いっぱい、頂いて帰りました。

 頂いた といえば。
 稲盛さん の 経営12か条 という小冊子 いただきました。 

 稲盛さん の 社員もしあわせに、自分もしあわせに、
 そのために・・・!
 という熱い思い 
 そのまま伝わってくるように思えました。

 帰って、嫁と、熱血漢社労士のできてるところ・弱いところ・手つかずのところ・・・というはなししました。
 自己分析の素材として、とてもよかったですよ。

 今回、スケジュールがあわず、いつもより参加者は少なかったけれど・・・。
 その分、充実した時間 でした。

 あ、きょうは、オンリーワン研究会の例会 っす。
 大阪の 中小企業向け融資専門の信用組合の支店長さんがおはなしされます。
 
 ぼくも、去年、ききましたが、おもしろかったですよ。
 参加者も、60名 超えるとか。

 上本町 たかつガーデン で。
 司会 は、原守男さん です。

 みなさまも、会員資格で、またゲストで、どうぞおこし。

2012年03月28日(水)更新

春です。あれから一年か・・・。あたらしい出会い ありそうです。顔晴りまっす♪

 みなさま、こんにちは。
 熱血漢社労士 西村介延 です。

 もうまもなく、四月ですね。
 あたらしい出会いがありそうな予感・・・。

 きのう、電話が鳴って、見てみると、鶴見警察署 Yさん。
 義理の弟の交通事故死のときの 交通課の担当者です。

 なにかと思って出てみると、この4月から転任になりまして・・・といいます。
 わざわざごあいさつとは、ありがたいことです。
 聞けば、昇進しての転任だとか。
 交通課とも離れ、新しい任務に就く・・・と。
 市民のいのちとくらしを守る警察 に尽力してくださいね!!
 
 そういって、握手して、別れました。

 昇進とは運がいい。
 そんな運のいいひとが、わざわざ訪ねて来て下さる 熱血漢社労士 も、きっと運がいい!!

 運のいい 熱血漢社労士 4月も、また自主セミナー やります!!
 告知しますので、ぜひどうぞ!! 

 それにしても、もう 判決から、一年経ちました。
 覚悟してた とはいえ。
 さすがに、執行猶予がついて安心したのか・・・。

 加害者の父は、電車内で体が触れたり、足を踏んだりしてさえ、もうちょっとましな挨拶ができるだろう・・・みたいに。
 ども~~、すみませんでした~~。
 といって帰って行きました。
 当の加害者からは、そんなあいさつひとつ、なしです。

 さすがに、アッタマにきて。
 検察官に、控訴して!!控訴!!!
 とわめいてしまいました。

 いい検察官でしたよ。
 遺族の気持ち、精いっぱい代弁してくれました。
 (始めたばかりの このブログも、見てくれましたしね。)
 その検察官が、控訴 無理 っていうなら、仕方ないっす。

 無理だとはわかってたけど・・・。

 その分、所属大学には、懲戒処分、お願いします って、強くお願いしました。

 あれから1年です。
 担当官も転任しました。

 熱血漢社労士 も、また。
 あたらしくなって、顔晴りまっす♪♪

 きょうは、原塾 です。
 原さんの会社 旭電気化成株式会社 で。
 塾生のみなさんの、活躍をきいて、刺激にして、あたらしい一歩 ふみだしまっす!!

 http://haramori.keikai.topblog.jp/blog_detail/&blog_id=7&id=209

 そういえば、このあいだの日曜日。
 東京・渋谷にいったとき。

 塾生の一人は渋谷で仕事、もうひとりはその先のデパートで仕事してたんですよね。
 同じ日、同じ塾に集う者同士、かなり近い空間で、仕事なり研修なり、に精を出す・・・。
 これもきっとご縁なのかもね。

 あ、いま、オンリーワン研究会 幹事用のメーリングリスト に登録せい!といってきましたので、登録しました。
 こちらでも、新しい動きになりそうです。

 明日はオン研の例会です。
 すでに60名の参加だと。
 18時30分から、上本町 たかつガーデンで。
 司会は、原塾の原守男さん (オン研 副代表) です。

 
 

2012年03月26日(月)更新

熱血漢社労士 てっぺんの朝礼で 熱くスピーチするっ♪♪

 みなさま、こんにちは。
 熱血漢社労士 西村介延 です。

 昨日早朝から、東京・大崎で開業塾のセミナー受講しました。
 それから、開業塾の2期生の演習に参加させて頂きました。

 講師・久保先生の熱い講義と受講生の懸命の受け答え・・・。
 熱さを感じつつ、刺激を受けました。

 そのまま残っていたい!!という想いもありつつ・・・。
 
 16時からの てっぺん朝礼 に参加したくて、途中退出。
 大崎駅から渋谷を経由して、自由が丘へ。

 原さん( http://haramori.keikai.topblog.jp/blog_detail/id=209  ニュートップリーダー4月号 に掲載されてます。)
から、店、わかりにくい とはきいてましたが・・・。
  升本ビルまでたどりつきながら、地下一階への入口がわからない・・・。
 ようやく、写真の看板を見つけて、中へ。

 あとで伺うと、あえてわかりにくくして、「隠れ家・俺だけ・私だけの知ってる店」 感 を演出してるそうで・・・。

 
 
 見学者は4名さん。
 大阪からは、ぼくと近大の学生さん。
 石川県からは、デイケアサービス の施設長さん と 管理者の方 お見えでした。
 4月から改正介護保険法も施行で、大変ですねえ・・・とかなんとか・・・。
 
 

 たくさんの方がお見えではなかったので、もしかしたら…と期待しましたところ、
期待通り、スピーチ訓練 で指名いただけました。
   だれでもが指名してもらえるものでなく、熱さが伝わらないとダメ ということだったので、熱血漢社労士の熱血 伝わったのかも。

 てっぺん のような 熱くて、信頼感のある 職場づくり 応援しますっっ!!!!! 

というスピーチしました。

 その後の ナンバーワン宣言 でも、

 熱い、誠実、親身の解決 ナンバーワン宣言 

しました。

 ナンバーワン宣言 は、各人の 理念 だと言われました。

 熱血漢社労士の感動は、むしろその後です。
 
 ひたすら元気な朝礼の後、開店すると、客への細やかな配慮・声掛け・いいタイミングでの料理の説明 があって、快適な時間でした。
 これこそが、朝礼の効果 なのかもしれないと思いました。

 帰るときも、階段を上がって外まで送ってくれました。

 サービス徹底してます。

 いい勉強になりました。
 きょうから、熱血漢社労士 も見習えるところ、たくさんありました。

 久保先生の熱さ 開業塾スタッフの熱さ 受講者の熱さ。
 そして、てっぺん の熱さ。

 たくさんの熱さ に接し、だれもができるわけでもない といわれる スピーチ もできて・・・。

 熱血漢社労士 今日から、また、顔晴れます。
«前へ
<<  2012年3月  >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

バックナンバー

<<前月翌月>>
2012/03/31(土) 10:13
これまでご縁のなかった熱血漢社労士が、ビジネス書を読むきっかけの本
2012/03/29(木) 16:29
これが親分、大笑い。「ビジネス書を読んでもデキる人にはなれない」
2012/03/29(木) 09:01
原塾 に参加しました。熱血漢社労士 刺激を受けて、またまた熱くなりました
2012/03/28(水) 11:09
春です。あれから一年か・・・。あたらしい出会い ありそうです。顔晴りまっす♪
2012/03/26(月) 12:12
熱血漢社労士 てっぺんの朝礼で 熱くスピーチするっ♪♪
2012/03/23(金) 18:28
「てっぺん」自由が丘店 朝礼 見学に行ってきま~~す♪♪
2012/03/22(木) 08:25
親子のたたかいあり、団体交渉あり、そして4代目に承継・・・。西村裕さんの報告
2012/03/19(月) 08:20
彼を知らずおのれを知れば一勝一負す。今週水曜日 指針セミナーのお誘い やります
2012/03/18(日) 11:55
時間外・休日労働をさせることができるのは・・・? な~~んでだ??
2012/03/15(木) 13:13
おもろい本 みつけちゃった♪♪ 向井蘭 「社長は労働法をこう使え!」 
2012/03/12(月) 13:30
「夢の扉+」みましたか~~?フクシマ発 オンリーワンへの熱い想い!
2012/03/09(金) 17:30
3月9日 きょうは ありがとう の日です。みなさまに 「ありがとう!!」
2012/03/08(木) 16:22
電話営業 その商魂たるや頂きまっさ!ウブな熱血漢社労士は感心しちゃいました・・・
2012/03/07(水) 17:37
オンリーワン研究会 来期の幹事 引き受けちゃいましたっ!社労士のオンリーワン!
2012/03/06(火) 08:32
事務所理念で元気な事務所! 熱血漢社労士 の 事務所理念 発表します。
2012/03/03(土) 15:57
ひとを生かす経営の試金石。障がい者問題全国交流会実行委員会 参加しました
2012/03/02(金) 15:52
てっぺん社長のメルマガ頂きました。熱血漢社労士さんも胸が熱い思いでいっぱいっす!
2012/03/01(木) 12:04
原塾 に参加しました。2か月ぶりの参加です。熱血漢社労士がもっと熱くなりました