熱血漢社労士 西村介延 の 日誌 | 経営者会報 (社長ブログ)
生きててよかった 働けてよかった この職場で この人たちと こころから思える職場づくり 全力で応援します
- ブログトップ
- 軍は高きを好みて、低きを悪み(にくみ)
軍は高きを好みて、低きを悪み(にくみ)
こんにちは。
社労士の 西村介延 です。
おとつい、ぼくの師匠がこの2か月くらい取り組んできたメンタルヘルス・ゼミの第1回が始まりました。
さる2月5日に大阪労働センターでのセミナーにシークレットゲストで講義頂いた某大手企業の産業医のかたが講師であり、主宰者になった(その名を冠した)ゼミです。
(なお、2月5日のセミナーについては、このブログの第1回・第3回くらいでとりあげていますので、よければご覧ください)
さすがにメンタルヘルスにはみなさん関心が高く、企業の労務部門でご苦労されている方・顧問先のの対策に苦慮されている社労士の方など、それぞれがそれぞれに悩みを持ち寄って、知恵を出し合い、講師の先生に知恵と経験からアドバイスを頂くというありがたいゼミです。
が、企画が体育会系女子の師匠のこととて、少人数でのスパルタ教育を宣言し、宿題はあるわ、テストはあるわ、ぼくなどは行く前からプレッシャーを感じておりました。
いえいえ師匠、楽しみにしておりましたよ(苦笑)。
さて、きょうはそんなこともあって、「孫子」のメンタルヘルス観(?)について書いておきたいと思います。
(?)をつけたのは、ほかでもありません。
「孫子」の生きた時代には、メンタルヘルスなんて、中国はもちろん西洋でもなかったからです(「西洋」「東洋」などという概念そのものがなかったはずですよね)。
それでも、「孫子」は用兵の基本事項として、健康に配慮することの重要性を認識していたようです。
「軍は高きを好みて、低きを悪(にく)み」 と書いております。
この解説は、2種類あるようですね。
ひとつは、攻撃にあたって上から下へ降りるほうが勢いがついて力が倍加する・だから高きを好むのだ、逆に低きは悪むのだというのと、
もうひとつは兵の健康面に考慮して、日当たりのいい・明るい場所に陣を張りなさいという考え方を言っているという本があります。
「三国志」で有名な曹操さんなどは、前の考え方のようです。
しかし、それでも、あとの考え方を否定することまではしないでしょう。
たたかいに当って、実戦に臨む部隊の健康状態が悪いと、「必ずあやうし」は目に見えています。
前回も書いたように、相手方とこちら側の双方の状況を冷静に分析して、状況に応じた最適解を見つけよという「孫子」です。
自軍の弱みになる兵士の健康障害の可能性をそのままにしておくわけもありません。
なにもこのことは、むかしむかしのお話ではありません。
快適であかるい職場をつくることは、働くすべての人が快適に働く上に欠かせないことではあります。
ドラッカーさんも、いってます。
マネジメントの目的は、凡人に凡人の能力を超える働きをしてもらうことにあるのだ と。
せっかくご縁があって入社した方々です。
能力以上の働きをしてもらわないと、当のご本人も、会社も不幸です。少なくとももったいないとは思います。
そのために事業主としては、客観的な快適さとともに、主観的・人間関係面の快適さを最低限、準備してあげることが必要です。
高きを好み、低きを悪む・・・メンタルヘルスの精神があらわれたことばだと思います。
注記
冒頭では師匠の企画した少人数ゼミについてふれました。
もし、メンタルヘルスに関心をお持ちの方がいらっしゃいましたら、師匠が)7月8日(金)に、「メンタルヘルス対策最前線」と称するセミナーを企画しておりますので、ぜひお越しください。
講師は亀田高志さん(医師)と北村庄吾さん(社労士)です。
場所は大阪大学中之島センターです。
お問い合わせは、lca@lcash.jp(LCA社会保険労務士事務所)まで。
また 「月刊総務」 5月号 14ページ以下には、師匠が顔写真入りで紹介されております。
どんな体育会系女子か、ではなかった、メンタルヘルスの現状がどんなものか、お知りになりたい方はどうぞご覧くださいませ。
社労士の 西村介延 です。
おとつい、ぼくの師匠がこの2か月くらい取り組んできたメンタルヘルス・ゼミの第1回が始まりました。
さる2月5日に大阪労働センターでのセミナーにシークレットゲストで講義頂いた某大手企業の産業医のかたが講師であり、主宰者になった(その名を冠した)ゼミです。
(なお、2月5日のセミナーについては、このブログの第1回・第3回くらいでとりあげていますので、よければご覧ください)
さすがにメンタルヘルスにはみなさん関心が高く、企業の労務部門でご苦労されている方・顧問先のの対策に苦慮されている社労士の方など、それぞれがそれぞれに悩みを持ち寄って、知恵を出し合い、講師の先生に知恵と経験からアドバイスを頂くというありがたいゼミです。
が、企画が体育会系女子の師匠のこととて、少人数でのスパルタ教育を宣言し、宿題はあるわ、テストはあるわ、ぼくなどは行く前からプレッシャーを感じておりました。
いえいえ師匠、楽しみにしておりましたよ(苦笑)。
さて、きょうはそんなこともあって、「孫子」のメンタルヘルス観(?)について書いておきたいと思います。
(?)をつけたのは、ほかでもありません。
「孫子」の生きた時代には、メンタルヘルスなんて、中国はもちろん西洋でもなかったからです(「西洋」「東洋」などという概念そのものがなかったはずですよね)。
それでも、「孫子」は用兵の基本事項として、健康に配慮することの重要性を認識していたようです。
「軍は高きを好みて、低きを悪(にく)み」 と書いております。
この解説は、2種類あるようですね。
ひとつは、攻撃にあたって上から下へ降りるほうが勢いがついて力が倍加する・だから高きを好むのだ、逆に低きは悪むのだというのと、
もうひとつは兵の健康面に考慮して、日当たりのいい・明るい場所に陣を張りなさいという考え方を言っているという本があります。
「三国志」で有名な曹操さんなどは、前の考え方のようです。
しかし、それでも、あとの考え方を否定することまではしないでしょう。
たたかいに当って、実戦に臨む部隊の健康状態が悪いと、「必ずあやうし」は目に見えています。
前回も書いたように、相手方とこちら側の双方の状況を冷静に分析して、状況に応じた最適解を見つけよという「孫子」です。
自軍の弱みになる兵士の健康障害の可能性をそのままにしておくわけもありません。
なにもこのことは、むかしむかしのお話ではありません。
快適であかるい職場をつくることは、働くすべての人が快適に働く上に欠かせないことではあります。
ドラッカーさんも、いってます。
マネジメントの目的は、凡人に凡人の能力を超える働きをしてもらうことにあるのだ と。
せっかくご縁があって入社した方々です。
能力以上の働きをしてもらわないと、当のご本人も、会社も不幸です。少なくとももったいないとは思います。
そのために事業主としては、客観的な快適さとともに、主観的・人間関係面の快適さを最低限、準備してあげることが必要です。
高きを好み、低きを悪む・・・メンタルヘルスの精神があらわれたことばだと思います。
注記
冒頭では師匠の企画した少人数ゼミについてふれました。
もし、メンタルヘルスに関心をお持ちの方がいらっしゃいましたら、師匠が)7月8日(金)に、「メンタルヘルス対策最前線」と称するセミナーを企画しておりますので、ぜひお越しください。
講師は亀田高志さん(医師)と北村庄吾さん(社労士)です。
場所は大阪大学中之島センターです。
お問い合わせは、lca@lcash.jp(LCA社会保険労務士事務所)まで。
また 「月刊総務」 5月号 14ページ以下には、師匠が顔写真入りで紹介されております。
どんな体育会系女子か、ではなかった、メンタルヘルスの現状がどんなものか、お知りになりたい方はどうぞご覧くださいませ。
- 中小企業家も!「エネルギーから経済を考える経営者ネットワーク会議」 [08/20]
- No Nukes 8・10 さよなら原発 東大阪アクション 400人参加 [08/11]
- 1200万人に影響する 改正・労働契約法 まもなく成立しそうですね [08/06]
- 盲導犬ロボットへの情熱 夢の扉+から [07/30]
- 国民の共有財産である年金をいかすために・・・保険料後納制度を活用しましょう [07/27]
- faceboook 大阪経営者フォーラム に投稿しました [07/20]
- 富士山レーダー建設にかける情熱・・・新田次郎 「富士山頂」 座右の書でした [07/15]
- 大津の事件で思い出しました。子どもに向き合う・守る教育・・・石川達三 「人間の壁」 [07/12]
- お久しぶりでございます。 最近いろいろありまして・・・。 [07/04]
- あきらめない社労士さんの本 読みました。凛とした姿勢に心打たれました [06/26]
- きょう NHKで20時から、介助犬訓練士・・・補助犬法10周年です [06/21]
- 台風で・・・ [06/19]
- 京セラドーム・オリックス中日戦にご招待頂きました。やっぱ商売は女と口! [06/17]
- 年金相談の研修に行きました。ひとのはなしは「聴く」! [06/15]
- 労務士会支部研修 「是正勧告されないための労働時間管理」 [06/14]
- きょう発売の「週刊東洋経済」 ひとごとではないうつ・不眠 特集 [06/11]
- このところ、精神疾患のおはなしが、やったら目につくんですけど [06/10]
- 「最高の自分」をつくるプロフェッショナル仕事術 刺激になります [06/07]
- 「労働事件審理ノート」勉強会しました。退職金について [06/06]
- よい会社・よい経営者であるための建設的議論をすすめましょう [06/01]
コメント一覧
- :vvvvvvvv[11/15]
- 中小企業家も!「エネルギーから経済を考える経営者ネットワーク会議」
- コメント...
- :evslxj[11/14]
- 中小企業家も!「エネルギーから経済を考える経営者ネットワーク会議」
- コメント...
- :jgvytmep[11/13]
- 中小企業家も!「エネルギーから経済を考える経営者ネットワーク会議」
- {êªÜ禁...
- :ktdvadg[11/13]
- 中小企業家も!「エネルギーから経済を考える経営者ネットワーク会議」
- {êªÜ禁...
- :jborxdvu[11/11]
- 中小企業家も!「エネルギーから経済を考える経営者ネットワーク会議」
- {êªÜ禁...
最新トラックバック
-
フェラガモ 店舗
from フェラガモ 店舗
くつづくり にかける情熱 感動です。朝日放送 LIFE出演の望月智恵さん - 社会保険労務士事務所リーガルアシスト 代表 西村介延 -
nBTHLpwZ
from nBTHLpwZ
同友会 支部例会の「前座」はドラッカーを読んで、例会を盛り上げ、成功させる。 - 社会保険労務士事務所リーガルアシスト 代表 西村介延 -
cheap beats
from cheap beats
同友会 支部例会の「前座」はドラッカーを読んで、例会を盛り上げ、成功させる。 - 社会保険労務士事務所リーガルアシスト 代表 西村介延 -
Chanel Outlet
from Chanel Outlet
「労働事件審理ノート(第3版)」 勉強会 はじめます - 社会保険労務士事務所リーガルアシスト 代表 西村介延 -
cheap oakley
from cheap oakley
「労働事件審理ノート(第3版)」 勉強会 はじめます - 社会保険労務士事務所リーガルアシスト 代表 西村介延
コメント