熱血漢社労士 西村介延 の 日誌 | 経営者会報 (社長ブログ)
生きててよかった 働けてよかった この職場で この人たちと こころから思える職場づくり 全力で応援します
- ブログトップ
- 事務所理念で元気な事務所! 熱血漢社労士 の 事務所理念 発表します。
事務所理念で元気な事務所! 熱血漢社労士 の 事務所理念 発表します。
みなさま、こんにちは。
熱血漢社労士 西村介延 です。
きょうは熱血漢社労士 の 事務所理念 発表します。
事務所としての姿勢であり、業務に取り組み、お客様に対応するときの判断基準でもあります。
大きなことをいえば、事務所の憲法ですね。
去年の4月、経営指針確立成文化セミナー(理念コース) で、初めて 理念 に出会い、自分の理念を造る方法を学びました。
7月には方針・10月には計画 と受けて・・・。
それから、1年経ち、こんどは サブリーダーで参加して、受講生の理念づくりをまじかに見ました。
もう一度、考え直しました。
いつも心のどこかに、理念のことがありました。
熱血漢社労士 の 事務所理念
わたしたちは、
1、生きててよかった
働けてよかった
この職場で、この人たちと一緒に
こころから思える職場づくり
全力で応援します
2、精神疾患をはじめ、職場のあらゆるリスクを予防する とともに
事業主のみなさまの安心・納得のいく労務管理のために、
最高のサービスを提供し続けます
3、わたしたちに関わるすべての会社の発展と
働く人たちのしあわせづくりのために、
ともに学び、成長し、前進しつづけることが、
使命であり、よろこび です
熱血漢社労士 っていう言葉、入れてますけど。
熱血漢社労士 というのは、現状です。また人から見た印象です。
自分が意図してそうなろうと思ったわけでもないけれど・・・。
追いつこうとして追いつけない 坂の上の雲 というわけではないけれど・・・。
でも、そこにあるものは。
目の前のお客様の課題に正面から向き合い、真剣に、正直に、誠実に解決策を考えようとする姿勢です。
いつでも、どこでも、どんな人に対しても、その姿勢を保ち、そういう印象を持っていただこうとすること。
そのこと自体は、現状でも、ひとの印象でもないです。
いつも目指していくべき、追いつこうとして、追いつけない 坂の上の雲 だと思います。
社労士さん は 人間力 が勝負 だというアドバイス 受けました。
他業種の方から、そう指摘されるだけでなく。
社労士の業界にかかわる多くの方が、本やセミナーで、そう指摘されています。
その人間力を磨くこと・・・、大事です。
いま、そういう印象を持っていただけているのなら。
さらにその印象を 深く・広く・多くの方にも持っていただきたい。
なので、入れました。
ホームページ の トップページでも、一項目 足して、追加してます。
ご覧ください。
http://www.legalassist-sr.com
これまでは、メンタルヘルスを表に出してました。
確かに、いま、クローズアップされています。
労災保険でも、昨年の12月26日、精神疾患の業務上外の認定基準が変わりました。
しかし、職場で起こる問題はこれに止まるわけではありません。
むしろ、もっと本質的な問題が、メンタルに表れるだけ・・・とも思えます。
むしろ、現象としては、また別の現れ方もありうるんです。
要は、いきいきと働き、モラールをアップして、生産性が上がる
そんな職場をづくり のお手伝い がしたい・・・そういうことなんですから・・・。
とはいえ、大事な項目ではありますので、残してはおきたいし・・・。
なので、ひとつの項目のなかの、例示事項にしています。
このブログの本文の上にも、あたらしい理念 の 1、を入れました。
(三つは入りきらないし、メインでもあるので・・・)
指針セミナーでは、こうやって30~40分 受講者やリーダー・サブリーダーの前で話し、めっちゃくそいわれて、めげて、泣きそうjになって・・・。
じゃなくて。
親身の・あたたかい・本音の・教育的指導 を受けて、よりよいものにしていくんですけど・・・。
いまは、そのするどく・きつい目線・・・
じゃなかった。
親身の・あたたかい・本音の・教育的指導 はなく、自分で考え、自分で批評しつつ、やってます。
そうして自分で自分を批評できるようになったことも、ひとつの進歩だと思っとります。
これでできあがり・・・ではありません。
漢方薬 っていうように、時間をかけて、よりよい・より自分にフィットする・自分をアピールしやすい 理念 に仕上げていきます。
みなさま、乞うご期待!!
彼を知らず、おのれを知れば、一勝一負す(孫子)。
おのれのことさえ、よ~~くわかってれば、少なくとも全敗だけは避けられる・・・ってことっすね。
熱血漢社労士 西村介延 です。
きょうは熱血漢社労士 の 事務所理念 発表します。
事務所としての姿勢であり、業務に取り組み、お客様に対応するときの判断基準でもあります。
大きなことをいえば、事務所の憲法ですね。
去年の4月、経営指針確立成文化セミナー(理念コース) で、初めて 理念 に出会い、自分の理念を造る方法を学びました。
7月には方針・10月には計画 と受けて・・・。
それから、1年経ち、こんどは サブリーダーで参加して、受講生の理念づくりをまじかに見ました。
もう一度、考え直しました。
いつも心のどこかに、理念のことがありました。
熱血漢社労士 の 事務所理念
わたしたちは、
1、生きててよかった
働けてよかった
この職場で、この人たちと一緒に
こころから思える職場づくり
全力で応援します
2、精神疾患をはじめ、職場のあらゆるリスクを予防する とともに
事業主のみなさまの安心・納得のいく労務管理のために、
最高のサービスを提供し続けます
3、わたしたちに関わるすべての会社の発展と
働く人たちのしあわせづくりのために、
ともに学び、成長し、前進しつづけることが、
使命であり、よろこび です
熱血漢社労士 っていう言葉、入れてますけど。
熱血漢社労士 というのは、現状です。また人から見た印象です。
自分が意図してそうなろうと思ったわけでもないけれど・・・。
追いつこうとして追いつけない 坂の上の雲 というわけではないけれど・・・。
でも、そこにあるものは。
目の前のお客様の課題に正面から向き合い、真剣に、正直に、誠実に解決策を考えようとする姿勢です。
いつでも、どこでも、どんな人に対しても、その姿勢を保ち、そういう印象を持っていただこうとすること。
そのこと自体は、現状でも、ひとの印象でもないです。
いつも目指していくべき、追いつこうとして、追いつけない 坂の上の雲 だと思います。
社労士さん は 人間力 が勝負 だというアドバイス 受けました。
他業種の方から、そう指摘されるだけでなく。
社労士の業界にかかわる多くの方が、本やセミナーで、そう指摘されています。
その人間力を磨くこと・・・、大事です。
いま、そういう印象を持っていただけているのなら。
さらにその印象を 深く・広く・多くの方にも持っていただきたい。
なので、入れました。
ホームページ の トップページでも、一項目 足して、追加してます。
ご覧ください。
http://www.legalassist-sr.com
これまでは、メンタルヘルスを表に出してました。
確かに、いま、クローズアップされています。
労災保険でも、昨年の12月26日、精神疾患の業務上外の認定基準が変わりました。
しかし、職場で起こる問題はこれに止まるわけではありません。
むしろ、もっと本質的な問題が、メンタルに表れるだけ・・・とも思えます。
むしろ、現象としては、また別の現れ方もありうるんです。
要は、いきいきと働き、モラールをアップして、生産性が上がる
そんな職場をづくり のお手伝い がしたい・・・そういうことなんですから・・・。
とはいえ、大事な項目ではありますので、残してはおきたいし・・・。
なので、ひとつの項目のなかの、例示事項にしています。
このブログの本文の上にも、あたらしい理念 の 1、を入れました。
(三つは入りきらないし、メインでもあるので・・・)
指針セミナーでは、こうやって30~40分 受講者やリーダー・サブリーダーの前で話し、めっちゃくそいわれて、めげて、泣きそうjになって・・・。
じゃなくて。
親身の・あたたかい・本音の・教育的指導 を受けて、よりよいものにしていくんですけど・・・。
いまは、そのするどく・きつい目線・・・
じゃなかった。
親身の・あたたかい・本音の・教育的指導 はなく、自分で考え、自分で批評しつつ、やってます。
そうして自分で自分を批評できるようになったことも、ひとつの進歩だと思っとります。
これでできあがり・・・ではありません。
漢方薬 っていうように、時間をかけて、よりよい・より自分にフィットする・自分をアピールしやすい 理念 に仕上げていきます。
みなさま、乞うご期待!!
彼を知らず、おのれを知れば、一勝一負す(孫子)。
おのれのことさえ、よ~~くわかってれば、少なくとも全敗だけは避けられる・・・ってことっすね。
- 中小企業家も!「エネルギーから経済を考える経営者ネットワーク会議」 [08/20]
- No Nukes 8・10 さよなら原発 東大阪アクション 400人参加 [08/11]
- 1200万人に影響する 改正・労働契約法 まもなく成立しそうですね [08/06]
- 盲導犬ロボットへの情熱 夢の扉+から [07/30]
- 国民の共有財産である年金をいかすために・・・保険料後納制度を活用しましょう [07/27]
- faceboook 大阪経営者フォーラム に投稿しました [07/20]
- 富士山レーダー建設にかける情熱・・・新田次郎 「富士山頂」 座右の書でした [07/15]
- 大津の事件で思い出しました。子どもに向き合う・守る教育・・・石川達三 「人間の壁」 [07/12]
- お久しぶりでございます。 最近いろいろありまして・・・。 [07/04]
- あきらめない社労士さんの本 読みました。凛とした姿勢に心打たれました [06/26]
- きょう NHKで20時から、介助犬訓練士・・・補助犬法10周年です [06/21]
- 台風で・・・ [06/19]
- 京セラドーム・オリックス中日戦にご招待頂きました。やっぱ商売は女と口! [06/17]
- 年金相談の研修に行きました。ひとのはなしは「聴く」! [06/15]
- 労務士会支部研修 「是正勧告されないための労働時間管理」 [06/14]
- きょう発売の「週刊東洋経済」 ひとごとではないうつ・不眠 特集 [06/11]
- このところ、精神疾患のおはなしが、やったら目につくんですけど [06/10]
- 「最高の自分」をつくるプロフェッショナル仕事術 刺激になります [06/07]
- 「労働事件審理ノート」勉強会しました。退職金について [06/06]
- よい会社・よい経営者であるための建設的議論をすすめましょう [06/01]
コメント一覧
- :RayfordRonse[03/28]
- 中小企業家も!「エネルギーから経済を考える経営者ネットワーク会議」
- 第一借錢 https://168cash.com.tw/
- :RayfordRonse[02/28]
- 中小企業家も!「エネルギーから経済を考える経営者ネットワーク会議」
- 第一借錢 https://168cash.com.tw/
- :RobertWearf[02/24]
- 中小企業家も!「エネルギーから経済を考える経営者ネットワーク会議」
- 公式のTrump...
- :RayfordRonse[02/01]
- 中小企業家も!「エネルギーから経済を考える経営者ネットワーク会議」
- 第一借錢 https://168cash.com.tw/
- :MarinaCawl2321[01/19]
- 中小企業家も!「エネルギーから経済を考える経営者ネットワーク会議」
- XEvil6.0は、ほとんどの種類のcaptchaを自動的に解決します,...
最新トラックバック
-
フェラガモ 店舗
from フェラガモ 店舗
くつづくり にかける情熱 感動です。朝日放送 LIFE出演の望月智恵さん - 社会保険労務士事務所リーガルアシスト 代表 西村介延 -
nBTHLpwZ
from nBTHLpwZ
同友会 支部例会の「前座」はドラッカーを読んで、例会を盛り上げ、成功させる。 - 社会保険労務士事務所リーガルアシスト 代表 西村介延 -
cheap beats
from cheap beats
同友会 支部例会の「前座」はドラッカーを読んで、例会を盛り上げ、成功させる。 - 社会保険労務士事務所リーガルアシスト 代表 西村介延 -
Chanel Outlet
from Chanel Outlet
「労働事件審理ノート(第3版)」 勉強会 はじめます - 社会保険労務士事務所リーガルアシスト 代表 西村介延 -
cheap oakley
from cheap oakley
「労働事件審理ノート(第3版)」 勉強会 はじめます - 社会保険労務士事務所リーガルアシスト 代表 西村介延
コメント